彷書月刊

  
号数 内容 税込価格 買物カゴ
2010.10
300号
彷書月刊総目次 後編 735円 売り切れ
2010.09
299号
彷書月刊総目次 前編 735円 売り切れ
2010.08
298号
川崎長太郎のうたごえ 売り切れ
2010.07
297号
大好きな木村威夫さん
2010.06
296号
豆本型録
2010.05
295号
「穴」より。松尾邦之助
2010.04
294号
大逆事件百年
2010.03
293号
ヘンな絵葉書
2010.02
292号
ボロをつむぐ
2010.01
291号
2010年からの古本屋
2009.12
290号
ミニコミの設計図
2009.11
289号
珍品オークション
2009.10
288号
草森紳一の右手
2009.09
287号
美学校のあれから10年
2009.08
286号
漫画満州
2009.07
285号
書の理
2009.06
284号
古本検定
2009.05
283号
養生法
2009.04
282号
翻訳鑑
2009.03
281号
労働と文学
2009.02
280号
天勝
2009.01
279号
旅の空にて
2008.12
278号
わたしの先生
2008.11
277号
珍品大オークション
2008.10
276号
画廊回遊
2008.09
275号
古書百般
2008.08
274号
満州の雑誌メディア
2008.07
273号
釣法秘伝
2008.06
272号
豆本カプセル
2008.05
271号
禁帯出
2008.04
270号
大正十年書生生活
2008.03
269号
花やはな
2008.02
268号
己を飾らず偽らず 菅野すがのみちくさ
2008.01
267号
みんなでふるほんまんが2
2007.12
266号
語りの文学
2007.11
265号
珍品大オークション
2007.10
264号
本の虫
2007.09
263号
マンガ少女の三十年代
2007.08
262号
魂は冥途にありながら 日本の幽霊
2007.07
261号
坪内祐三のアメリカ玉手箱
2007.06
260号
絵葉書国人物誌
2007.05
259号
河内紀の眼と耳
2007.04
258号
よめぬ字の早くよめる本なり
2007.03
257号
板垣鷹穂の昭準儀
2007.02
256号
特集:ふたりはいつも
2007.01
255号
特集:みんなでふるほんまんが
2006.12
254号
特集:途をいずれに 生誕百年竹中英太郎
2006.11
253号
特集:第1回古本文学大賞発表
2006.10
252号
特集:いっぷく
2006.09
251号
キレイナサクラノハナヨリモ 西村伊作と大正自由主義 各630円
2006.08 バレエ・リュスのイマジュリイ
2006.07 特集、古本屋さんができたので。 売り切れ
2006.06 絵葉書国人物誌(明治編)
2006.05 岡崎武志 古本劇場
2006.04 古書展覧会
2006.03 アドニスの杯
2006.02 金子文子のまなざし
2006.01 リトルマガジンズ
2005.12 明治のクリスマス
2005.10+11 大正抒情イマジュリィのデザイン・シーン
2005.09 創刊20周年記念 がっちり買いまショー 売り切れ
2005.08 神出鬼没 杉山茂丸
2005.07 諸星大二郎一丁目
2005.06 町の五・七・五
2005.05 ラジオのひろば
2005.04 山のあなたに
2005.03 マキノ撮影所
2005.02 お玉のイーゼル
2005.01 はじまりの本
2004.12 容 いるる  生誕百年正岡容
2004.11 第4回古本小説大賞発表
2004.10 蔵書のゆくえ
2004.09 印刷記
2004.08 明治人のアジア体験
2004.07 ギャンブル・ブック
2004.06 ここにわれらは集いけり
2004.05 嬉嬉会会
2004.04 踊りませんか
2004.03 映画製作のクロスワード
2004.02 上田トシコの引き出し
2004.01 売り切れ
2003.04 ふくらむ絵本
2003.03 日記のぐるり
2003.02 柳原白連 大正十年のスキャンダル
2003.01 わたしの古本記念日
2002.12 北園克衛の副読本
2002.11 第二回古本小説大賞発表
2002.10 中井英夫に会いにいく
2002.09 絵葉書道楽
2002.08 馬賊の唄
2002.07 昆虫賦
2002.06 殿山のタイちゃん
2002.05 古本のへそ
2002.04 百貨店のパノラマ
2002.03 とある出版社の足あと
2002.02 少女たちの小部屋
2002.01 世界の古本屋

雑誌一覧へ