▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

店長の苦悩の日々日記


店長の苦悩の日々日記


訪問者がいっぱい 2009年08月04日(火)

いやー、今日はお店を訪ねてくる人がとにかく多かったなあ。

まず、開店してすぐにカベルナリアさんがヒョコッと来店。新刊のPOPを持ってきてくれたのだ。しばらく立ち話をした後、お店の開店準備の続きをする。しばらくすると交通新聞社の営業の方が来店。タイに行くとかで、タイの本を購入してくれた。その後は、高円寺書林の原田さんが「本の楽市」の売り上げ金を持ってきてくれた。まあ、予想よりは大きく下回ったが、最初にしてはまずまずだったのかも。次回は11月の初めごろにやる予定だとか。都合があえば、また参加しようかな。

夕方になり、今度はカベルさんの新刊が出た彩流社のDさんがカベルさんの本を納品に来てくれた。それが終わると、今度はNHKBSの番組制作会社から「去年に引き続き旅の本の売上ランキングのデータがほしい」との依頼。いやー、今日はどうしてこんなにバタバタするのだろうか?

結局、訪問者が多かっただけで、肝心のお客さんはイマイチだったかも…。

効率の良さ 2009年08月03日(月)

8月最初の月曜日。みんな世の中的にはそろそろ夏休みを取り始めている頃だと思うので、お客さん的にどうかなあと思っていたら、いつもよりは人通りは少ないものの、お店に来る人はみんなお休みモードぽい。しかも、来る方はみんななにかしら本を購入してくれるので、意外に効率がいい感じ。

今日は一日中天気も良かったので、終日こんな感じで良かったかな。

前のオーナーとの再会 2009年08月02日(日)

本当は、本の楽市は今日までだったのだが、今日は一箱市ということで、古本じゃないうちにとってはあまりメリットがないので、昨日で終了にさせてもらった。

今日は一日中雨が降り続く最悪の天気で、お客さんの数もすくなくちょっとヤバイ感じである。夕方、Wさんに少しだけ店番を頼んで、イベント用に借りていたプロジェクターを吉祥寺の前の会社に返しに行った。すると、
そこに見慣れた顔がいると思ったら、前のお店のオーナーだったのだ。約1年ぶりぐらいに会ったのだが、話をするとどうもプライベートでも仕事上でもここ半年で劇的な変化があったようで、心身ともに疲れている様子。
ただ、バイタリティのある彼のこと、また何か新たな事業を始めるような気がする。

店に戻り、店番を交代するもお客さんはやはり少なく、今日は数字的に厳しいなあと思っていたら、8時過ぎあたりから急にお客さんが増え始めて、しかもまとめ買いをしてくれる方が何人もいて、気がつけば数字的にも結構いい感じになっていた。雨の日に来てくれたお客様、どうもありがとうございました!

本の楽市、今日で終了 2009年08月01日(土)

なんだか超忙しかった7月があっという間に終わり、今日からは8月がスタート。昨日の下川さんのイベントの疲れが多少あるが、がんばらなくては。

今日は、高円寺の「本の楽市」の出店が最終日なので、その片付けに行かなくてはいけない。それが7時過ぎなので、その前に古本を仕入れようといつもより早くWさんに店番に来てもらう。

すぐに店を出て、吉祥寺へ行き手早く古本を入手。その後店に戻ってから、すぐに高円寺へ本の片付けに。途中、少し品揃えを変えてポストカードや雑誌などを増やしたおかげで、その後は少し売上も上向いてくれたようで、初回としてはまずまずではないだろうか。着いたらすぐに本をダンボールに詰め込み、「さてどうやって帰ろうか」と考えていたら、にわとり文庫さんが「同じ西荻窪だから荷物一緒に車に積んで行きますよ」と声をかけてくれた。いやー、ありがたい申し出。お言葉に甘えて積んでいってもらうことに。そのおかげでほぼ手ぶらになったので、ちょっと新高円寺まで歩いてみようと思い、途中いろいろと新しくできたお店をチェックしながら10分ほどで到着。せっかくなので、新高円寺の某チェーン店で古本を少し物色。小さいけどまずまずいい本が置いてあった。

その後は、荻窪へ行きまた少し本を物色した後、お店に戻った。Wさんいわく「今日はお客さんも少なくイマイチだった」とのこと。明日は、プロジェクターを返しにまた吉祥寺に行かなくては。

下川さんのイベント参加者は、過去最高! 2009年07月31日(金)

今日は7月の最終日でしかも金曜日。そんな忙しい日に
下川さんのトークイベントを開催した。

天気が心配されたが、なんとか雨は降らずにもってくれそうである。開店してから5時まではずーとイベントの下準備をして、5時になり店を閉めてWさんといつものように会場のセッティング。もう今回で6回目なので、かなり要領よくできるようになったので、6時過ぎには会場の用意はほとんど終了。

6時半には下川さんが来店して、少し打ち合わせをしてから開場。立ち見を含めて50名以上が予約をしていたのだが、若干キャンセルがいつもより多かったので、最終的には45名の方が来店。それでも、西荻でイベントをするようになっての最高記録である。

イベントの内容は、ブログの方に詳細をアップしているので、興味のある方はそちらをご覧あれ。下川さんいわく「旅は不安だからこそ面白い」とか。この言葉、すごく共感するなあ。

イベントにご参加いただいた方々、ならびに下川さん、
どうもありがとうございました。

「本の楽市」は少し上向き 2009年07月30日(木)

今日は明日の下川さんのイベント用の書籍を仕入れるために神田へ行く。

開店してすぐにユースの申し込みをした方がいたのだが、彼は本も1万円近く購入してくれて、いきなりの神様降臨である。その後も、今日はなぜかお客さんが多く、Wさんに店番に入ってもらった3時過ぎにはそこそこいい感じの数字になっていた。

神田へ行く前に、「座・高円寺」へ行って本の楽市の売れ行きをチェックしたのだが、商品を入れ替えてから少しは売れるようになったようで、ちょっと一安心。

神田では下川さんの著作や注文品をピックアップして、
6時には店に戻る。その後、Wさんと交代してメルマガを発行し、アマゾンへの出品やHPの更新などを行う。

さあ、明日はいよいよ下川さんのイベントである。

下川さんのイベント申し込み終了。 2009年07月28日(火)

昨日とはうって変わって今日は天気もよく、平日にもかかわらずお客さんが非常に多かった。

開店してすぐにトラベルグッズの三洋堂さんが来店して、在庫チェックおよび商品の補充をしてくれる。少し話を聞くと、夏休みに入って少しは商品が売れるようになったが、スーツケースや高額商品はまったく動かないとのこと。

その後も版元の営業の方が何人か来店。月末だからかなぜか訪問者が多かった。

下川さんのイベントは立ち見も含めて一杯になったので、申し込みを終了した。前回のむうさんに続いて2回連続で満員御礼である。素晴らしい!そろそろイベントの準備をしないとなあ…。

いったい梅雨はいつまで? 2009年07月27日(月)

梅雨明けしたのにまたまた今日は雨である。しかも一日中降っていた。とほほ。

案の定お客さんは少なくて、厳しい月曜日になってしまった。夕方4時過ぎにアポイントをとっていた荻窪の版元の方が営業にきた。非常によくしゃべる方で、こっちは一方的に話を聞くだけになってしまった。とりあえず
2点委託で置くことに。

その後は、版元への注文やメルマガの準備、HPの更新などの仕事を処理。しかし、本当に人が少なかったなあ。

7月最高記録 2009年07月26日(日)

いやー、今日は久々に酷暑である。めちゃくちゃ暑いのだ。多分35度は超えてるだろうなあ。こんな暑くてお客さんが来るのか心配だったのだが、昨日に比べればまずまず多く一安心である。

今日はなぜかまとめ買いをする方が多くて、非常にありがたいことである。中には1万円近くも買ってくれた方がいた。感謝感謝。

結局、今日は7月に入ってから一番いい数字の日になってくれた。7月もあと残り1週間。最後のラストスパートである。

浴衣のわけ 2009年07月25日(土)

7月最後の週末である今日は、天気がよかったにも関わらずあまりお客さんが多くなかったかも。そろそろみんな夏休みに突入し始めているのだろうか?

夕方にはWさんに店番に入ってもらい、吉祥寺へ仕入れに行く。その後、いつもイベントでお香を提供してくれているはるばる屋さんへお香を取りに行く。店主の加藤さんとは久々に会ったので少し長話をしてしまった。

その後、お店に戻りいつものように阿佐ヶ谷&荻窪へと行く。どちらの街も人通りが少なかったのだが、やたら浴衣を着た人が多いなあと思っていたら、今日は隅田川の花火大会だったのだ。お客さんが少なかったのはそのせいだったのか。

明日は、どうかなあ。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]


Web Diary ver 1.24