▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

店長の苦悩の日々日記


店長の苦悩の日々日記


旅行人に買い取りへ 2004年03月24日(水)

今日は昼過ぎから旅行人さんへお邪魔しに行く。
というのも、旅行人さんがスタッフを解散して蔵前さんと
小川さんの2人で今後やっていくということで、事務所を
移転するそうなのである。そこで、要らなくなった旅関係の本を処分したいということで、急遽うちが買い取りにいくことになったという訳である。

普段は買い取りはやっていないのだが、旅行人さんの蔵書ということで期待していったのだが、期待に違わぬいい本
のオンパレードでこちらとしてはわざわざ足を運んだかいがあったというものである。

ただ、全部で500冊ほどあったので1冊ずつ査定していくのがものすごく大変で、結局3時間ほどかかってしまった。
全部で170冊ほど買い取ったのだが、その値段を蔵前さんに
いうと「え、そんなに高く買い取ってくれるんですか?」
といって喜んでくれたのだが、そんなに高くは買いとってないはずなので、少し引け目を感じてしまった。

すぐにお店に戻り、閉店後下川さんのリハーサルをMさん
とやってみた。まあ、今回はスライドだけなのでそんなに
入念な準備は必要ないので、手身近に終わらせることが出来た。さて、あとは土曜日を迎えるだけである。

のまどオンラインショップ 2004年03月23日(火)

今日は、K君が辞める前にのまどのオンラインショップ
のページを完成させてもろうと、彼といろいろと打ち合せ
をした。彼の構想だとなんとか彼が辞める4/20までにできるのではという意見なので、彼を信用してとにかくなんとか完成させてもらいたい。

下川さんのイベントはもう定員オーバーで満員御礼である。あとは、明日の夜に一度リハーサルをすればOKである。明日はその前に旅行人へ本の買い取りに行かなくては。

フィジーでのんびり 2004年03月22日(月)

村田さんのイベントが無事終了した。が、今週末には
今度は下川裕治さんのイベントが控えている。

予約自体はものすごい勢いで入っており、もうほとんど
定員一杯に近い状態になっており、うれしい限りである。

さて、今日から1週間、うちの社長は家族でフィジー旅行に
出かけるのだが、海外保険はしっかりうちで入っていった。それにしても、のんびりフィジーとはうらやましいかぎりである。まあ、その分こちらものんびりさせてもらえるので文句は言えないが…。

気持ちを切り換えて、下川さんのイベントに集中しよう。

イベント 2004年03月20日(土)

昨日のショックを少し引きずっているが、今日は大事な
イベントの日。気持ちを切り換えてのぞもうと思う。

通常はイベントの開始時間は午後3時からがほとんど
だったのだが、今回はその前に違う企画でスペースが
4時30分まで使えないので、6時スタートになっている。

その分いつもに比べて事前の準備ははかどったのだが、いざ4時30分になってみるとなんと前の企画が伸びていて、結局終わったのが5時になってしまった。

もうここからが大変のなんの。今日はのまどスタッフは私とMさんの2人しかいないので、1人はお店、1人はイベント
会場の準備とバタバタしほうだいで、結局イベントがスタートしたのが15分遅れの6時15分頃になってしまった。

ただ、天気が最悪だったにもかかわらず、案内を出した
知り合いの人がひょこり来てくれたりして、約20名の方
が参加してくれた。感謝、感謝である。

で、イベントの内容がどうだったかは、私はお店にいたので詳細は後日Mさんよりメルマガで報告させていただきます。

ただ、思ったより写真集が売れたのがなによりである。

ショック!! 2004年03月19日(金)

明日がイベントだというのになぜか高揚した気持ちになれない。それはなぜかというと、新しく入ったばかりのK君
がいきなり辞めると言い出したからに他ならない。
これこそまさに「青天の霹靂」というのだろう。

まったく予期してなかったことなので、最初はかなり
驚いたのだが、話を聞いてみるとのまどがイヤで辞めるのではなく、実家の八百屋さんをやりたいとのことだった。

実は彼は、一度去年の9月にバイトの応募をしてくれた
のだが、その時はタイミングが合わずに不採用だったのだ。ただ、妙に気になったので彼と1度会ってみるとすごく
いまどき珍しく気持ちの素直な言い青年だったので、次に欠員があるときは真っ先に採るからと分かれたのだ。

その後、11月に欠員が出てすぐに彼に連絡したのだが
なんと彼は実家に家族の看病をするために帰っていたのだ。結局ここでもタイミングがあわず、やっと今年の2月
になって晴れてのまどに入ったという経緯があっただけに
彼もすごく残念がってるし、私はもっとガッカリしている。

3人になっていよいよこれからという時の告白だったので
う〜んとうなってしまったが、仕方がないのだろう。
そう、K君にとってはこれがベストの道なのだから。

リハーサル完璧 2004年03月17日(水)

今日は3人体制という半年に1回ぐらいあるかないか
の珍しいシフトなので、いろいろとイベントの準備が
出来ると思う。

とりあえず、店の営業時間中にイベント担当のMさんが
講談社に村田さんの写真集のデジタルデータを取りにいく。なんとか借りることはできたのだが、マック用のMO
でもらったらしくウィンドウズのデータに変換するのが
一苦労だったようだ。

そして閉店後、通しのリハーサルをやってみたのだが
スクリーンの代用でかってきた布切れもなかなかの映り
で画像も問題なさそうである。これで、あとは本番を
むかえるばかりである。

熊のような人 2004年03月16日(火)

今日は村田さんが急遽リハーサルのために店に来店されることになり、午後4時半ごろから2時間ほど打ち合せを
することになった。

その前に、当日画像を映すスクリーンの替わりになるものを探しに100円ショップに午前中に行った。残念ながら
100円ショップには適当なものが見つからなかったのだが、その下の階にホームショップのフロア−があり、そこでいいものを見つけることが出来た。もしかして俺って
買い物上手かな、なんて我ながら自我自讃。
これで、スクリーンはクリアした。

午後になり村田さんが来店。イベント担当のMさんは
すでに会っているのだが、私は初対面であった。
印象を一言でいうと「熊のような人」である。
とにかく体が大きく、ぼくとつとした雰囲気がなぜか「熊」をイメージさせるのだ。話してみてもその印象は
かわらず、なんとも物静かな人である。
なるほど、本人が「しゃべりは苦手なので…」といっていたのは本当だろう。

一通りリハーサルを終えて村田さんは帰られ、とりあえず
当日のイメージはつかむことができた気がする。

さて、明日はスクリーンを使って椅子も設置して本格的に
リハーサルしようと思う。

人のつながり 2004年03月15日(月)

いよいよ今週の土曜日に村田さんのイベントが
迫ってきた。う〜ん、少しは予約が増えたのだが、
まだまだ定員にはほど遠い。

そんな中、先日、この件ですごくうれしいことがあった。
私の連れ合いの友人にIさんという人がいるのだが、以前からのまどにすごく興味をもってくれていて、なにかと
お店のことを気にかけてくれている。
そんな彼女が自分のHPを立ち上げたと聞き、早速そのHP上に村田さんのイベント告知をお願いしたところ、なんと快く引きうけてくれたのである。

ほとんど面識のない私の申し出を気持ちよく引きうけてもらい、なんだかすごくうれしくなったのである。

彼女も人の繋がりのようなもの、つまりは「人の縁」を
すごく大事にしてる人なのだが、私もそこをすごく大切に
したいと普段から考えているので、こういった繋がりが
新たにできたことにすごく喜びを感じている。

イベントを開催するのも要は「人の縁」をどんどん増やしていきたいからという部分が強いので、イベント自体の
成功はもちろんだが、それよりもイベントを通じていろんな人が知り合いになってくれればそれが一番うれしいことなのである。

こういう繋がりをもっともっと増やすべく、イベントを
どんどんやって行きたいと改めて感じた一日である。

講談社のHPにアップ 2004年03月13日(土)

村田さんのイベントまで残り1週間。店内の準備は
着々と進んでいるのだが、いかんせん予約がなかなか
増えていかない。
そんな中、下川さんだけは違っている。もうこの時点で
予約が17名。順調である。こんなに順調でいいのだろうか?少し逆に心配になってくる。

ただ、村田さんも講談社のHP上に告知がアップされた
ので、あと残り1週間でなんとか追い上げられるだろう。
ていうか、そうなってもらわないと困るのだが…。

イベントに… 2004年03月12日(金)

とにかく3月はイベントが2つあるので、それの告知や
準備にほとんど時間をとられている。

ここまでやっているのだからなんとか成功させたいものである。村田さんはやはり予約が少ない…。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]


Web Diary ver 1.24