▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

店長の苦悩の日々日記


店長の苦悩の日々日記


蔵前さんのイベント、定員まであと数名です!! 2009年03月08日(日)

いつ雨が降ってくるかわからないようなどんよりとした
曇り空の今日は、お客さんの入りが気になったのだが、昨日ほど多くはないにしてもまずまずという感じか。

ただ、今日はお客さんの購入単価が非常に低いので、そこはつらいところである。夕方まではまずまずのペースだったのだが、6時過ぎあたりからパッタリと客足が途絶えてしまい、そこから8時過ぎまでほとんどお客さんがいなかった。でも、不思議なもので、そこから閉店まではまたお客さんが来てくれて、最終的にはまあ日曜日としては最低ラインをクリアできたかな。雨が降らなかったのが、なによりである。

蔵前さんのイベントまであと10日あまり。定員まであと数名まで予約が埋まってきたので、参加希望の方はお急ぎを!

WBCの影響は… 2009年03月07日(土)

3月最初の土曜日は天気も良く、週末としては絶好のコンディションになった。なんとか悪夢のような昨日の分まで頑張って欲しいのだが、少し気になるのが夜に試合のあるWBCの日本対韓国戦である。もしかしたら、夕方以降パタっとお客さんがいなくなるかもと心配だったのだが、意外や意外。開店直後からまずまずの感じにお客さんが来てくれた。

4時に古本の仕入れのためWさんと交代して吉祥寺に行って帰ってきたのだが、とりあえずは野球の影響はあまりないようだ。その後、阿佐ヶ谷、荻窪に行ったが、商店街のテレビの前には日本対韓国の試合を一目見ようとものすごい人だかりができていた。やはりみんな気になるようだ。

閉店間際に帰ってきたが、結局試合の影響はあまりなかったようで、数字的にはいい感じの一日になった。
ちなみに、試合は日本が14-2でコールド勝ちした模様。

最低記録更新 2009年03月06日(金)

うーん、今日は西荻窪に移転して以来最悪の数字だった。

お客さん自体は雨がずーと降っていた割には、そこそこいたと思うのだが、いかんせん購入してくれる方がいなく、非常に厳しい一日になってしまった。

夕方、dvdのメーカーの営業の方が来店。在庫をチェックした後、新作を入荷してもらうことにした。dvdももう少し店頭で展開したいのだが、なかなかいい仕入先が見つからないのが現状である。

その後、メルマガを発行して、アマゾンに出品し、HPを
更新。夕方以降は雨も上がったのだが、結局今日は終始
購入する人が少なかった。いやー、本当に商売って読めないですね。

蔵前さんのイベントの準備 2009年03月05日(木)

昨日は、休みだったのだが、一度イベント用に会場をセッティングしてみようと思い、Wさんと一緒に棚を動かして、会場を設営してみた。

多分、30人ぐらいは座れるだろうと思っていたのだが、並べてみるとだいたい計算どおりだった。ただ、最初ということもあって、棚の移動などにえらい時間がかかったのと、いくつか改善点が見つかったので、あと2週間で修正していかないといけないかな。

ということで、蔵前さんのイベントはあと数名で予約が1杯になりますので、参加ご希望の方はお早めに申し込み下さい。

あ、今日のお店は天気が良かったにも関わらず、すごくお客さんが少なくて、ちょっとガッカリだった。明日はまた雨みたいだから、ちょっと不安だなあ…。

本人も驚きの売れ行き 2009年03月03日(火)

今日もすっきりとしない天気でしかも寒い!
こんな日は当然お客さんが少ないのだが、夕方まではパラパラと来ていた。

そんな中、タミオーさんが「タミオー日記」の追加の納品に来てくれた。先週、7冊入れたばかりなのだが、なんと1週間で6冊も売れてしまい、おそらく先週の当店売上げナンバー1なのは間違いないだろう。こんなに売れるとは私も予想してなかったのだが、それ以上に本人が一番驚いていた。「今度買う人がいたらどんな人がどういう理由で買うのか聞いてみてください」とのこと。確かに、宣伝もしてないのに、この店で見ただけで気に入って買ってたらすごいことだもんなあ。

その後、雪が降り始めてお客さんはまったくいなくなったのだが、いきなり野宿野郎のK女史が来店。のまどの近くにあるカフェ「旅茶箱」の下見に行く途中なのだとか。久々に会ったので、お互いの近況を多少話す。なんでも7号が近々出るとか出ないとか。一体どっちなんだろう?

閉店間際にはまたK女史が戻ってきて、「西荻でオススメのお店を紹介して欲しい」というので、間髪いれずに
「茶虎食堂」を教えてあげた。いやー、しかし雪がすごい降ってるなあ。

中南米マガジンの編集長 2009年03月02日(月)

月初めの月曜日はいつも「魔の月曜日」だったのだが、ここ最近はそれも少しづつ解消されているようで、今日も月曜日にも関わらず、まずまずのお客さんの入りで、売上げもまずまずだった。「魔の月初めの平日」のジンクスは消えたのだろうか?

夕方、中南米マガジンの金安さんが来店。中南米マガジンが作った特製Tシャツを納品に来たのだ。色はオレンジ色の1種類のみで、サイズもLとXLしかないそうなのだが、他にどこのお店にも置いてないそうなので、欲しい方は当店にご来店、もしくはメールにてご注文ください。

その後、中南米マガジンの次の号で少しのまどさんを紹介したいとのことで、「写真を撮りたい」といってカメラを取り出したのだが、なんとデジカメではなくコンビニで買ったという使い捨てカメラだった。いやー、これにはちょっとビックリしてしまった。金安さん、デジカメ買った方がいいですよ。

はるばる屋さん 2009年03月01日(日)

3月最初の日曜日。今日は天気も良く、お客さんも開店直後からいい感じに来店してくれて、なんだか出だし好調である。

夕方になり古本の仕入れのためにWさんと店番を交代。
吉祥寺に行き古本を仕入れた後、はるばる屋さんにイベントで配るお香を受け取りに行く。今日は店主のKさんは休みだったが、夕方のかきいれどきに店内にお客さんがまったくいなくて、大丈夫なのかなあと不安になった。

その後一旦お店に戻り、すぐに阿佐ヶ谷&荻窪へ向かう。今日は、仕入れの出来としてはまあまあかな。ただ、お店の方は終始お客さんが多くて、久々にいい感じの週末になった。

2月最後の日 2009年02月28日(土)

今日は2月最後の日である。今年は28日しかないので、日数が短く、2月は厳しいかなとも思ったのだが、昨日までは意外に健闘してくれていて、これもひとえにお客さんのお陰である。感謝感謝。

今日の土曜日は、出足は好調だったのだが、夕方になり急にお客さんが少なくなってしまった。その隙を見計らって遅い昼ごはんを食べていたら、急に知り合いの装丁家の友人が彼女を連れて来店。彼らはWさんとも知り合いなので、浅草でバイトをしていたWさんが店に戻ってくるまでの間お互いに少し近況を話した。そうこうしているうちにWさんがお店に戻ってきたので、彼ら3人はお店を後に帰っていった。

その後、閉店まではお客さんはパラパラと来てくれて、
まあなんとか2月最後の土曜日は週末の最低ラインの数字はクリアできたかな。さあ、明日からは3月である。

雪の日のミラクル 2009年02月27日(金)

今日朝起きてビックリした。予報通り本当に雪が降っているのだ。しかも結構な勢いで降っていて、「もしかしたら積もるかも」と心配に。

1時に約束していた日本地図出版の営業の方も雪のため
30分ほど遅れて来店。交渉の結果、直で委託で取引できることになった。うーん、良かった良かった。

が、雪は猛然と降っていて、通りも店内も閑散とした状態に。夕方までは、ユースの申し込みが二人あっただけで、悲惨な状態だったので、「もう今日はお店を閉めた方がいいかもなあ」なんて思っていたら、夕方以降雪が雨に変わり、それとともにお客さんが意外にも結構きはじめた。しかも、ユースの申し込みやトラベルグッズの
まとめ買いなどで、なんだか気がついたら昨日以上の数字になっていたのだ。

うーん、お客さんの行動パターンは本当に分からないなあ。

夕方からの猛チャージ 2009年02月26日(木)

今週はずーと雨が降ったり止んだりで、まるで梅雨になったかのようである。今日も、いまにも降り出しそうな曇り空で、ちょっと雨が降らないか心配だ。

アマゾンの発送などを済ませて、銀行に月末の入金にいくためにWさんに店番に入ってもらい、いくつかの銀行と郵便局へ。2月は28日しかないので、なんか月末も慌しいのである。

30分ほどで済ませて店に戻り、Wさんと交代。今日はそれまではあまりお客さんが多くなかったのだが、なんか
夕方5時ぐらいから急にドバドバとまとめてお客さんが来店して、しかもほとんどの方が購入してくれたので、
8時ぐらいまでで一騎に週末並みの数字にまで到達。一体何があったのだろう?近所で旅関係のイベントでもやったのだろうか?

夜はまた雨が降り始めたので、さすがにお客さんは減ったが、なんだかうれしい誤算でお客さんには感謝感謝である。が、明日は東京は雪が降るのだとか。うーん、明日は休みにした方がいいかもなあ…。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]


Web Diary ver 1.24