▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

店長の苦悩の日々日記


店長の苦悩の日々日記


ウチナータイム 2008年07月27日(日)

昨日と同様、週末にも関わらずお客さんは若干少なめ。
ただ、1周年記念キャンペーンのおかげなのか3,000円以上購入してくれるお客さんが多くて、非常にありがたい。

開店してすぐに雑誌「うるま」の編集部の人から電話があり、「東京に出張で来ているので、ぜひお店にご挨拶に行きたい」との申し出があった。午後3時ごろ来るとのことだったのだが、3時がきても現れない。「ちょっと遅れてるのかな」と思ってもうしばらく待ってみたが、4時になっても来ない。「うーん、もしかしてこれは今日はもう来ないのかも」と思ってもう少し待ってみたが、5時を過ぎても現れる気配がない。「絶対、これは何か緊急の用事が入って来ない。間違いない」と思った5時半過ぎ、ようやくうるまの方が2人来店された。
「いやー、遅れてスイマセン」という感じで挨拶してくるのかと思いきや、ニコニコしながら「お世話になってます」と何事もなかったかのように普通に会話が始まった。1時間ほど彼らと話をして盛り上がったのだが、結局遅れてきたことは一切話の中に出て来なかった。

これこそまさに「ウチナータイム」!!うちとかは別に問題ないのだが、この後も東京の書店を営業でまわるらしいので、何だかちょっと心配である。

でも、こののんびりした感じはいいなあ。

久々にいい感じの土曜日 2008年07月26日(土)

7月最後の週末。来週半ばからはもう8月である。
8月と聞くと気の早い私は「もう夏も終わりか」と思ってしまうのだが、世の中的には夏真っ盛り。

昨日までは新聞の記事を見てきたお客さんがかなり多かったのだが、さすがに今日あたりからはいつもの週末の感じに戻ってきた。それでも、一人、年配の女性の方で「今度一人でパリに行くのだが、何かオススメの本はありますか?」と尋ねられた。そこで、いろいろと本をオススメしてあげ、結局オススメした本を4冊全部購入してくれた。感謝感謝。また、今日は初めてアフリカの布「カンガ」が売れた。

その後、夕方4時過ぎにWさんと店番を交代。いつものように古本をセドリに行く。吉祥寺に行った帰りに、最近お店の近くに出来た1,050円カットの店で髪を切ってもらう。これで暑さも随分と和らぐかも?

その後、いつものように阿佐ヶ谷、荻窪とまわり、10時ごろお店に戻る。Wさんに今日の感じを聞くと、結構まとめ買いが多かったらしく、売上げも久々になかなかいい感じだった。明日はどうだろう?

朝日新聞の反響(2) 2008年07月25日(金)

今日も開店してすぐにお客さんが来店。以前、取り置きをお願いされていたお客さんが本を取りにきたのだ。

その後はまあいつもの平日の感じで、「そろそろ新聞の反響も落ち着いたかな」と思っていたら、情報センターの営業の方が来店して、「見ましたよ」という。新聞かと思いきや日経エンタの記事の方だったのだが、なんでもその記事をコピーして宣伝に使っているとのこと。朝日にも載ったというと早速チェックする、といって帰っていった。

夕方になり、今度は朝日新聞の国際部の記者という方が突然来店。お店のことを取材させて欲しいという。なんでも朝日の記事を見て来たそうなのだが、彼はよく西荻に来ていたそうで「お店の前をよく通っていたけど知らなかった」といって申し訳なさそうにしていた。彼はフィリピン系のアメリカ人で、見た目なんだか中南米の人みたいだったのだが、なぜか初対面なのにどこかで会ったことがあるような不思議な感じで、取材なのに途中からは普通の話で盛り上がってしまった。今後、またどこかで会うような気がする。

夜になりメルマガの発行やアマゾンへの出品などをしていると、またまた新聞を見たというおばさまが来店。
「頑張ってね」と励まされ、本を1冊買って帰っていった。

ただ、朝日新聞の反響は、年配の方かマスコミの人に偏っている感じで、新聞の購読層が少し垣間見える気がした。

朝日新聞の反響(1) 2008年07月24日(木)

火曜日に朝日新聞にお店のことが掲載されてから、休み明けの今日は比較的穏やかなスタート。と、思いきや、
ニッポン放送のある番組の方から夕方の生番組にお店から出演して欲しい、とのメールが入っていた。うーん、こんな形で反響があるとは。5分ぐらいの出演ということなので、一応出演を承諾。来週月曜日の放送らしい。

また、女性二人で来店されたお客様は、北スペインのツアーがキャンセルになったのでクロアチアの本を探しに来たとのこと。もちろん新聞を見てきてくれたそうである。

夕方にはあるDVDの制作会社から電話があり、「せひそちらにうちの制作したガウディのDVDブックを置かせて欲しい」との依頼が。その後、閉店間際にお店に直接来てお話したのだが、やはり新聞を見て連絡してくれたとのこと。DVDは結局置くことにした。

今日は平日にも関わらず、なんだか開店してからずーとお客さんが多かったのだが、やはり朝日新聞の影響なのだろうか?うーん、一体いつまでこの反響はあるのだろう。

突然、中学生が… 2008年07月22日(火)

開店してすぐに、一人の中学生?の男の子が入ってきておもむろに紙を出すと「新聞に載っていた『何でも見てやろう』はありますか?」と突然聞かれた。一瞬、「え、なんで中学生が小田実?」と思ったのだが、よーく考えてみたら、先日取材を受けた朝日新聞の記事が今日の朝刊に載ってたのだと気づく。

その後もなんだか次々とお店に来るお客さんがみんな「小田実の本、ありますか?」と聞いてくるのだが、あいにくお店には品切れ中で、そのたびにみなさんに丁重にお詫びすることに。事前にいつ掲載だとか教えてくれてれば、対応の仕方もあったのに…。しかし、一体どんな記事なんだろう?と気になっていたら、ひとりの男性が新聞の切り抜き記事を見せてくれた。驚いたことに、
結構なスペースをさいて記事を掲載してくれていて、しかも写真までデカデカと載っていたのだ。「また写真かよ」とちょっとヘコンでしまったが、その後もぞくぞくと「新聞でみた」という方が来店してくれ、やはり朝日新聞の威力はスゴイんだと改めて実感した。

それにしても、事前に教えてほしいよなあ。

7月の3連休は… 2008年07月21日(月)

3連休の最終日。が、連日の猛暑のせいか、やはりいつもの週末よりはお客さんが少ない。

今日は「海の日」らしいのだが、なんで7/21なのだろう?よく分からない。まあ、それでもなんだかんだいっても祝日なので、そこそこはお客さんが来てくれて、まとめ買いしてくれた方も数人はいた。

うーん、でもやはり連休でこの数字はちょと寂しいかな。

うーん、まるでシエスタ? 2008年07月20日(日)

キャンペーン2日目。3連休の中日でもある今日は、昨日に比べれば若干お客さんの数も多いものの、やはりいつもの週末に比べればかなり人通りも少ない気がする。
やはり暑さと夏休みに突入したせいだろうか?

開店して3時ぐらいまでは店内にお客さんがいるのだが、その後5時過ぎぐらいまではまるでシエスタに入ったスペインのような状態で、通りにも誰も歩いていない
のだ。まあ、35度を越える猛暑だから仕方がないといえば仕方がないのだが…。

それでも、昨日と同様何人かの方は3,000円以上お買い上げしていただき、プレゼントをお渡しした。古本の10%オフは効果があるのかないのか今のところ判断が難しいかも。

夜は夜でお客さんがいなくなるのが早く、8時ごろには
ほとんどいなくなってしまった。そこで、前からやろうと思って出来なかった、レジ前の雑貨やDVDの棚を少し
整理・移動した。これで少しはスッキリしたかも?

1周年記念のキャンペーンがスタート! 2008年07月19日(土)

いよいよ今日から1周年記念のキャンペーンがスタート。が、梅雨明けして強烈な暑さに見舞われた今日は、
いつもの週末にくらべてお客さんが少し少なめ。

それでも、まとめ買いをするお客さんは何人かいたので、お香とポストカードをプレゼント。女性の方は喜んでいたのだが、男性の方は反応がイマイチ。やはりお香はもらっても女性しか嬉しくないのだろうか?

夕方には2日連続でWさんに店番に入ってもらい、古本の仕入れへと吉祥寺、阿佐ヶ谷、荻窪へ。今日はなんだか収穫がイマイチかも。3連休の初日なので、まあ吉祥寺の人の多さはハンパなく多かった。それだけで疲れてしまいそう。

結局、終始今日はお客さんが少ない状態で、連休初日としてはなんだかイマイチな感じになってしまった。残念。

Iさんの編プロ立ち上げパーティー 2008年07月18日(金)

3連休前の最後の平日なので、今日は神田へ新刊の仕入れに行く。今月はなぜか毎週神田へ行っているのだが、費用対効果としてはどうなんだろう?神田では主に、ガイドブック系の本を現金で仕入れることが多いのだが、
夏休み前のガイドブック需要を見込んで仕入れているものの、イマイチガイドが売れないのでどうなのかな、と考えてしまう。

まあ、客注品があったのでそれをピックアップしてそそくさとお店に戻る。その後、HISの吉祥寺に注文品を届けに行き、ついでに明日からの1周年記念キャンペーンのチラシも刷る。

8時ごろお店に戻り、Wさんと店番を交代して、メルマガの発行やアマゾンの出品をする。

9時になりWさんにお店の閉めを任せ、知り合いの編集者のIさんの編集プロダクション立ち上げのパーティーへと池袋へ。到着すると、野宿のKさんや放浪書房のTくん、松鳥むうさんなど見知った顔が大勢いて盛り上がっていた。他にも出版関係の方が多数いたので、名刺交換をやたらすることに。で、結局最後は5人ほど残って、始発まで飲んでしまった。家に着いたら5時半過ぎ。
いやー、疲れた。ふー。

どこかで誰かが見ている 2008年07月17日(木)

去年の今頃は、移転直後で非常にバタバタした毎日だったのだが、1年経って落ち着いたのか、それとも夏休みに入ったからなのか、ここのところ平日の昼間がお客さんが少ない印象。まあ、これだけ暑いと昼間に出歩きたくならないとは思うのだが。

その分、ネットでカバーできればいいのだが、今週はアマゾン、オンラインショップともまずまずの注文で、うまく補完されているかなとも思う。先日も、長崎のある旅行代理店から「クロマーを17冊注文したい」との連絡があり、あわててカンボジアから取り寄せたり、といったこともあった。ほんと、ネットや雑誌って誰が見てるかわからないから面白い。

夕方にはミニコミ「旅のかばん」のYさんがPOPを持って来店。「房総のミニコミだと分かりづらい」と周囲から指摘されて急遽手づくりでPOPを作ったのだとか。その後、話は野宿野郎や中南米マガジンの話題に。「あそこまで有名になりたいなあ」とのこと。まあ、でも続けることが一番のような気がする。

8時以降はほとんどお客さんもいなくて、なんだか少し寂しい一日だった。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]


Web Diary ver 1.24