▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

店長の苦悩の日々日記


店長の苦悩の日々日記


ジェットコースターのような週末 2008年03月09日(日)

昨日は土曜日にも関わらずイマイチだったので、今日はどうなることかとヒヤヒヤしながらお店を開店した。

昨日と違い今日は夕方までがなんとも冴えない感じで、
「今日もこのままヤバイかも」と心配したのだが、その後徐々にお客さんが増え始め、夕方以降はいつもの日曜日の感じに戻り、まとめ買いのお客さんも多くて、一安心。

昨日、今日となんだかジェットコースターのような2日間だった。フー。

週末のパターンが…。 2008年03月08日(土)

いつもの土曜日のようにWさんに店番に入ってもらい、
夕方から古本の仕入れに行く。夕方までのお客さんの感じだとまずまずいい感じだったので、今日はなかなかいいかもと思っていたら、7時過ぎに一旦お店に戻ってきた時にWさんにその後のお客さんの様子を聞くと「あまり芳しくない」とのこと。あれ、いつものパターンだと
夕方以降に混むんだけどなあ、と思いながら、また店を離れる。そして、閉店間際に戻ってきたら、Wさんいわく「やはりその後もダメ」とのこと。

結局、10時半ごろまで粘ってみたが効果はなかった。
ちょっと週末のお客さんの行動パターンが変わってきたかも?

え、「魔の金曜日」? 2008年03月07日(金)

今日は神田に新刊の仕入れに行こうと思い、Wさんに
店番に入ってもらう。2時過ぎには店を出て、神田へ行く。今日は地図の補充が結構あったので、予想以上の荷物になってしまい、帰って来る時少ししんどかったかも。まあ、前回の広辞苑を持って帰ってきた時よりは楽だったけど…。

その後、一旦お店に戻りそれからすぐに吉祥寺のHISへ注文品を届けに行く。HISは、3月だというのになんだか
もうシーズンオフのようにヒマになっていた。やはり学生があまり海外に行かなくなった影響なのだろうか?

最終的に7時半ごろにお店に戻り、売上げをチェックしたらまあビックリ。月曜日もひどかったが、今日はそれ以上だった。うーん、こりゃマズイなあと思っていたら、閉店間際になんとか買ってくれたお客さんが何人かいたので、一応形にはなったけど…。

魔の金曜日も存在するのだろうか?

久々の対面 2008年03月06日(木)

昨日は久々に店には出なかったので、完全な休みでリラックスすることができた。

今日は、メルマガの準備やアマゾンの発送などの事務作業がたまっていたので、それをこなす。お客さんは、平日にしてはなかなか多い感じで、火曜日に引き続き夕方から増えていた。なんか人の行動パターンが春の到来とともに変わってきたのだろうか?

午後8時過ぎに、いきなり一人のお客さんに「店長」と話しかけられたので、パッとその人の顔を見ると、何とそこには長野に在住で当店に本を置いているTさんが立っているではないか。「え、なんで東京に?」と聞くと、何やら用事で近くまで来たので、西荻に移転したお店を覗きにきたらしい。そして、なんと4月からは長野にある県立の木工の技術学校に1年間仕事を辞めて勉強するのだとか。彼女は額縁を作って、東京でもよくギャラリーで展示会をやっていたのだが、もう少し本格的に勉強したくなったのだそうだ。向上心を持ち続けるのは素晴らしいことである。

その後、閉店間際にには元イベント担当のスタッフだったMさんが来店。久々に会ってお互いの近況を報告しあった。

いやー、知り合いの人がお店に遊びに来てくれるのは、
うれしいなあ。

フィジー帰りのお客さん 2008年03月04日(火)

昨日が「魔の月曜日」だったので、もしかしたら今日も
また続くのかと思いきや、夕方までは同じようにお客さんも少なかったのだが、いつもと違って夕方以降にお客さんが続々と来店されて、しかもユースに入会したり、
雑貨が売れたりと気がつけばまずまずの数字になっていた。

そのユースに入会した方は、なんとフィジーに3年も仕事で滞在していたそうで、現地で観光客の送迎などをしていたとか。いやー、そんな人初めてあったかも?
久々に日本に戻ってきて、次の仕事を見つけるまでの間、アラスカにオーロラを見に行くのだとか。
いやーうらやましいなあ。

久々の登場、「魔の月曜日」! 2008年03月03日(月)

やってきた!久々にやってきた、「月初めの魔の月曜日」が!

今日はまさしく「魔の月曜日」。昨日とはうってかわって、開店してからもずーとお客さんが少ない状態が続き、気がつけばあっという間に閉店の時間。
売上げ的にも誠にトホホな数字で、がっくり。

うーん、1&2月で克服したかと思ったら、やはりまだまだ生きてます、このジンクス。

初めて物語 2008年03月02日(日)

3月に入っての初日がイマイチ良くなかったので、今日はどうなるのかなあ、と心配していたのだが、前の通りを歩く人の数は相変わらず少ないものの、開店直後からお店には結構人が来店してくれて一安心。

いきなり今まで売れたことがなかったなよごんさんの額縁入りの絵が売れたのをかわきりに、忙しい時間帯と暇な時間帯が1時間おきに交互に入れ替わる感じで、メチャクチャ忙しくはないものの、なんだかまとめ買いの人が多くて、気がつけば日曜日としてはかなりの売上げに。

また、なよごんさんの絵に続き、海工房さんのDVDも初めて1枚売れたりして、なんだか初めてづくしの日曜日
になった。

3月初日は天気が良すぎて… 2008年03月01日(土)

3月最初の日は土曜日。2月が全般的に良かったので、
3月もこの感じを維持したいところだが、なぜか今日は週末にも関わらず店の前の人通りが少し寂しい気がする。いつもの週末は人が多いのに、なぜだろう。

まあ、当然のごとくお店に来店するお客さんの数も少なめで、ちょっとガッカリ。夕方にはWさんに店番に入ってもらい、古本の仕入れに吉祥寺&荻窪に行く。吉祥寺のお店は久々に行ったのだが、店員の服装が変わっていて、全員黒ずくめになっていた。ちょっと牛角みたいで
笑ってしまったが…。

一方、荻窪は服装はそのままで、ハッピを着た店員が店内を走りまわっていた。やっぱり、ここはこうでなくっちゃ。

9時半ごろ店に戻ってWさんに今日のお客さんの感じを
聞いたがやはり少なかったみたいだ。天気が良すぎるのは、本屋にはとってはあまりいい条件じゃないのかも?

2月は良かったなあ 2008年02月29日(金)

長かった2月も今日が最終日。
やはり1日長いだけでも随分と印象が違うものである。
でも、2/29が誕生日の人はうるう年以外の年はいつもどうやって誕生日を祝っているのだろうか?

さて、今日は平日なので平穏な感じで行くのかと思いきや、なんだか開店直後からお客さんが多かったのだが、特に子供を連れた家族で来店している人が多かった気がする。うーん、平日なのになぜ?

というわけで、2月の最終日は平日にしては思いの他売上げが良くて、結果的に2月の売上げは西荻に移転して以来一番数字が良かったかも。この調子を3月も維持したいものである。

ロケハンに付き合う 2008年02月28日(木)

昨日は休みにも関わらず、CM製作会社さんの都合でお店を開けてロケハンに付き合うことに。3時に約束していたのだが、「まあ業界の人達だから少し遅れるだろうなあ」と思ってギリギリに行くと、ドンピシャのタイミングで彼らも来ていてビックリした。

当初、「長いと3時間ぐらいかかるかも」なんていわれていたので、それぐらいを覚悟していたら、意外や意外30分弱で終了。次は、いよいよ本番の撮影ということになった。が、撮影の日もおそらく水曜日の定休日にやることになっていて、しかも8時間ぐらいはかかるとのことなので、本番はちょっと疲れるかもなあ。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]


Web Diary ver 1.24