▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

店長の苦悩の日々日記


店長の苦悩の日々日記


おばさまパワー  2007年07月27日(金)

なんとか昨日でオンラインショップを再開することができた。いやー、やっぱり一人でなんでもやるのは結構
キツイものがある。

さて、今日は久々にちゃんとしたフルサイズのメルマガを発行した。これも、久々だと作るのにいつも以上に結構時間がかかってしまった。まあしょうがないか。
多分、次からはカンを取り戻すだろう。

今日は、平日にも関わらず、昼間からお客さんが結構来店してくれたのだが、意外にもお店に入ってくるのは
おばさまが多くて、しかもグループというか2、3人で
入ってきては長時間居て、そして感想をいいあってしゃべるだけしゃべって帰っていくパターンがほとんどなのだ。そこまでいるんだったら、正直何か買って欲しいものである。

おばさまはさすがである。

仕入れ&HPビルダー 2007年07月26日(木)

お店が西荻窪に移転してから水曜日しか休みがないので、昨日の休みに古本と新刊それぞれ仕入れに行く。

まずは、神田で新刊の仕入れ。太洋社、地図共販などいつものパターンでまわったのだが、やはり今日の話題の中心は地方小のアクセスだろう。店長の畠中さんがいなかったので店員のAさんといろいろ話をしたのだが、なんだか社長の強い希望でこうなってしまったようだ。畠中さんはかなり抵抗したようだが…。しかし、ここがなくなるのはいろんな人にとって寂しいだろうし、何よりも店売で仕入れていたうちみたいなお店はみんな困っていることだろう。

その後一旦お店に戻ってから、今度は吉祥寺の某お店で
古本をセドル。どうも最近なんかいい本がみつからない。これじゃ、アマゾンも厳しくなるはずだ。

そして、今日はひたすらオンラインショップの再開にむけてHPビルダーとの格闘が続いた。ふー、しんどかった。今日で、だいたい再開のめどが立ったかな?

盛り上がり過ぎ? 2007年07月24日(火)

今日はもうなんだか来訪者のラッシュだった。

まずは、ぱる出版の昔からの知り合いである営業のN氏。昔いたチェーン店の「L」の話で盛り上がる。
続いて、野宿野郎のK女史。わざわざ納品に来てくれる。彼女とは、神田の地方小のアクセスが年内閉店の
話で盛り上がる。

そして、4時ごろにはGダイアリーのスタッフの方が3人も来店。うち一人の方はバンコクからわざわざ来てくれたみたいである。その方とは、カオサンの話で盛り上がる。

彼らが去って、すぐに今度はカンボジアでフリーペーパーを作っているという人がぜひのまどで置かせて欲しいという営業だった。その方は、ベトナムスケッチのNさんと知り合いのようで、うちとしてはぜひ置きたいと話はすぐにまとまった。その後は、彼女とはシェムリアップの話で盛り上がる。

最後は、地元でギャラリーをやっている方に「この店は
すごいなあ」という話で盛り上がった。

今日は一体何をしていたのだろう。

早くも1週間 2007年07月23日(月)

新装開店して早くも8日目。

昨日までは、本当に嵐のような日々だったが、
ようやく今日は落ち着いてきた。というか、お客さん
がちょっとまばらになってきて、平日の昼間の雰囲気
がようやくつかめるようになってきた。

今日は、またまた知り合いが来店。HIS吉祥寺のオペレーターの方がタイ関係の雑誌を買ってくれる。その後、
信愛書店さんがチラシを持ってわざわざ挨拶に来てくれる。本当ならこちらから行かなきゃいけないのに。

オンラインショップの再開準備は順調に進んでいるので、今週末には再開できそうである。

おしゃれ路線? 2007年07月22日(日)

開店してちょうど1週間。
当初の予想以上にお客さんが来店されていて、毎日
なんだか充実した気分である。が、今以上に品揃えなどを充実させていかないといけないだろう。

というのも、吉祥寺の時と違ってアジア方面がそんなに
動かない代わりに、ヨーロッパ、それも東欧や北欧関係の本がよく売れているのだ。しかも、お客さんの層もなんだか若い女性の方が非常に多い気がする。これって、
吉祥寺ではなかった現象である。こういったデータを少しづつ棚にもうまく反映させていかなければ。

今日は、冒険野郎の坪井氏とのまどの元スタッフのM氏が来店した。

人のつながり 2007年07月21日(土)

今日は、開店して初めての土曜日。
この界隈は土曜日は一体どんな感じなんだろうと
思っていたら、開店日以上にお客さんが来店。結構、
1日中店内にお客さんがいる感じで、なんともありがたいかぎりである。

今日は、内装のことで手伝ってもらった元ヒッピーで
学生運動をしていたOさんが顔を出してくれた。とり置きしてあった本を買ってくれて、しかもチラシ&ショップカードをだまって大量に持っていってくれた。どこかに置いてくれるのだろうか?

また、夕方には元音羽館のスタッフだったOさんが挨拶にきてくれる。彼は、今は編集の仕事をしているそうで、音羽館はもう何年も前に辞めていたとか。彼には、
西荻という街の変遷について詳しく教えてもらった。
なんと昔西荻にあのLOFTがあったそうだ。

それにしても毎日誰か知り合いの方がお店に来てくれて
本当にありがたい。しかも、みんな本を買ってくれるのだ。人のつながりって本当に大事なんだなあ。

取材攻勢? 2007年07月20日(金)

今日は、取材が2本も入っていた。

まずは、1時から「世界のサブカルチャー」というタイトルの単行本の「中央線、西荻の本屋さん」というコーナーでうちが紹介されるとのことで、取材があった。
なんとそのライターの方が吉祥寺のバサラブックスのF氏で、初対面ながら本屋話で盛り上がってしまった。
バサラさんてあんなに小さいお店なのにスタッフが全部で4人もいるとはビックリである。

もう1件は、当初8時の予定だったのだが、ライターの方が遅れに遅れてなんと閉店後の10時半からの取材になってしまった。まあ、宣伝のためなのでしょうがないのだが…。これは「新宿経済新聞」という地域ごとのトピックをあつかうWEBの新聞で、私も「吉祥寺経済新聞」はよく見ていたので、業界の人にはPRになる可能性が高いかも。

が、取材が終わったらもう12時で、なんとか終電ギリギリで家路についた。ふー、疲れた。

今日は、少し落ち着いたかな 2007年07月19日(木)

今日は、開店すぐから雑誌「散歩の達人」の取材を
受ける。カメラマンの方が、どうも自分と同じ時期にチベットやシルクロードをうろうろしていたことを知り、
もしかしたら何処かであっていたかも、と想像する。
でも、こういうことって意外にあったりするんだよなあ。

今日はなんだかはっきりしない天気で、小雨が降っていてお客さんの入りも今までとは違って少し少ないかも。
夕方には以前バイトしていたN君が来てくれる。イベントをやる時には手伝ってくれるとのこと。感謝。

それにしても、開店してからのバタバタでオンラインショップの再スタートの準備が少し遅れている。本当は今週末ぐらいからまた始めたかったのだが、ちょっと難しいかも?

明日も、昼から取材だ。

明日は久々に 2007年07月17日(火)

忙しかった開店2日間が終わり、今日は平日。
西荻にきて初めての平日なので、一体どんなお客さんの
入りになるのかと心配していたのだが、波はあるものの
思っていたよりはお客さんが来てくれて一安心である。

それよりも、今日は知り合いの方がお祝いということでお店にたくさん来てくれてうれしかった。「野宿野郎」のK氏やハートランドの斉木氏、それからライターのT氏やダコのN氏、出窓社のK氏などなど。お客さんが
お店に来てくれるのはもちろんうれしいのだが、知り合いの方が来てくれるのは違った意味で励みになるのだ。

明日は、ようやく休み。多分、開店準備を始めてから約1ヶ月ぶりの休みである。ゆっくりと体を休息させようかな。

開店2日目 2007年07月16日(月)

昨日の開店日に台風の中、わざわざお店に来店していただいたお客さま、本当にありがとうございました。
一時は、お客さまがまったく一人も来なくて、売上げがゼロになるのではと心配したのですが、嵐の初日としては予想を上回る売上げで、本当にうれしいかぎりです。

そして、開店2日目の今日はというと、天気もよかったせいか、昨日以上に大勢のお客さまに来ていただいて、売上げもまずまずでした。

しかも、出版社や知り合い関係の方々も大勢来てくれて
なんだか幸せな気分になりました。

ただ、正直かなり疲れたかな?

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]


Web Diary ver 1.24