▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

店長の苦悩の日々日記


店長の苦悩の日々日記


スイッチの取材&撮影 2007年10月16日(火)

今日は、雑誌「スイッチ」誌上での作家が好きな書店を紹介するコーナーの取材&撮影。

小林紀晴さんがのまどを撮影場所として推薦してくれた
おかげなのだが、なんだか久々に取材らしい取材という感じで、少々緊張。午後3時からということだったが、15分ぐらい前にはスイッチの編集部のI氏と撮影の方の2名が先に来店。お店の紹介文のための取材を少し受ける。その後、少し遅れて小林さんが登場。いつものシャイな感じで、お店の在庫から好きな本を3冊選んで欲しいとスイッチの人に頼まれて、少々戸惑っていた。「何かオススメの本ないですか」小林さんにそう聞かれたが、企画自体が作家さんがオススメの本を選ぶというものだったので、そこはあくまで小林さんのチョイスでお願いした。

結局、30分ぐらいでセレクトと撮影は終了。まあ、撮影といってもデジカメで撮っていたので、あっという間だったが。最近はカメラマンを使わないのだろうか?

その後、彼ら3人は私がオススメしておいた隣の喫茶店「物豆奇」でインタビューをするとのことで店を後に。
今日は、取材の影響か(そんなわけはないと思うが)
平日にしてはなかなかの売上げ。うーん、いい感じである。

恐るべき西荻窪 2007年10月15日(月)

西荻窪に移転してから今日で丸3ヶ月がたった。

改めて思うのは、西荻窪という場所の持つ独特の磁場みたいなものだろうか。吉祥寺や荻窪といった大きな街に挟まれているにも関わらず、なぜか古本屋が10軒以上もあって、しかも個性的な飲食店やショップが数多く点在していて、よくもまあこれだけ小さな街に集まったものだと思うのだが、そのどれもが独自のカラーを出して共存しているのがすごいのである。

平日はさすがに地元の人しか来ないような日もあるのだが、それでも「本を読む」という行為が生活の中にいまだに根付いている人が多く住んでいるのか、不思議とみんなよく本を買ってくれるのだ。こんなこと吉祥寺の時には実感したことはなかった。

いやー、「恐るべき西荻窪」である。

まとめ買い 2007年10月14日(日)

今日は開店してから2時間ほどはすごく暇だったのだが、2時を過ぎた頃から急に混み始めて、そこから5時過ぎぐらいまでかなり忙しかった。中には、一人でまとめて10冊ぐらい本を買う人がいたのだが、その人がなぜかすごくいろんなことを聞いてくるので、「どちらさまですか?」と聞くと近くにある薬屋さんの人だったのだ。「いやー、いいお店ですね」とすごく気に入ってくれたようで、なんだか恥ずかしいやら嬉しいやら…。

とにかく今日はまとめ買いの人が多くて、すごくいい感じの日であった。いやー、まとめ買いが多いと助かるなあ〜。

朝はしっかり開けましょう 2007年10月13日(土)

少し開店時間を過ぎてお店に来ると、一組のカップルのお客さんがお店の前で待っていた。「スイマセン」といって慌ててオープンし、すぐにお店に入ってもらう。彼らはわざわざお店に来てくれたそうで、1時間近く店内をくまなくチェックして、最終的にはかなりの本をまとめ買いしてくれて本当に感謝感謝。朝はきちんと開けないとなあ。

夕方からはWさんに店番に入ってもらい、古本を仕入れに行く。まあ、いつものコースでまわったのだが、今日は荻窪のお店がいつもよりいい本がなかったかも。

ちょっと来週あたり某チェーン店の原宿のお店にでも
行ってみようかな。

神田は来週に 2007年10月12日(金)

いつもなら金曜日の開店前に神田に新刊の仕入れにいくのだが、今日はなんとなく気分的に乗り気ではなかった
ので、来週の頭にでも行こうかと思う。

今日は、昨日とはまったく違って通りを歩いている人も少なく、当然お店に来店する人も昨日に比べれば少なかった。が、今日は久々にユースの申込みがあったので、
ちょっと嬉しかった。というのも、先月は申込みが少なかったので、久々だったのである。

メルマガを出して、アマゾンの処理をしていると夕方に少し混み始める。

本当に、平日は混む時間がまったく読めないなあ。

来週、取材&撮影です 2007年10月11日(木)

開店してすぐに掃除をしている最中に、いきなりスイッチの編集部のIさんが来店。客注の「コヨーテ」の沢木耕太郎特集号をなんとかかんとか見つけて持ってきてくれた。

ただ、本当の目的は、来週の火曜日に当店で小林紀晴さんの取材&撮影する際の打ち合わせであった。そう、小林さんがお気に入りの書店での撮影場所として、のまどを指名してくれたのである。なんともうれしいやら恥ずかしいやら…。ただ、小林さんには感謝感謝である。

一体どんな撮影になるのか今から楽しみであるが、ちょっと緊張も。まあ、これで少しはお店の宣伝になるかな?

肝心のお店の具合はというと、なんだかよく分からないが、今日は平日の「当たり日」だったらしく、かなりのお客さんが来店。まるで土日みたいであった。

でも、一体どんなサイクルで「当たり日」がくるのか、
いまだにまったく不明である。

秋晴れはいつ? 2007年10月09日(火)

3連休明けの火曜日。

9月はこの火曜日が意外に忙しかったのだが、今日はそれほどでもなかった。ただ、平日にしてはお客さんもまずまず多かったし良かったかな。

今日は、メルマガの準備やアマゾンの発送など、事務作業が多かった。しかし、10月は天候がイマイチなのが、ちょっと痛いなあ。早く「秋晴れ」の日が続けばいいのに…。

結局、10月の3連休は 2007年10月08日(月)

今日は3連休の最終日だが、あいにくの雨。
うーん、今日もお客さんは少ないかなあ、と思っていたが午後4時ぐらいには雨もあがり、休日にしては珍しく
夕方7時以降にいきなりお客さんが増えてくれて、まあ
何とかかんとか形にはなったかも。

9月の3連休と比較するとちょっと寂しい10月の3連休だったけど、まあ吉祥寺の時に比べれば来店してくれるお客さんの数は圧倒的に多いので、ヨシとしよう。

3連休の法則、崩れる 2007年10月07日(日)

3連休の2日目。

9月の時は、この中日が一番3連休の中で忙しかったのだが、なぜか今日は天気がいいのにも関わらず、いつものようにはあまりお客さんが多くなかった気がする。
やはり法則なんてあまり関係ないのだろうか?

夕方からはWさんに店番を頼んで、例のごとく古本を仕入れに行く。まずは吉祥寺に行き、HISに寄ってから某チェーン店へ。やはりいつものように品揃えが良くない。10月から新しいポイントカードが出来たので、早速加入する。その後、一旦お店戻り、今度は荻窪へ。荻窪はやはりいつものように品揃えが良く、なかなかいい感じである。

結局、今日は売上げ的にはイマイチだった。連休で期待していただけに、ちょっと残念である。

10月の3連休 2007年10月06日(土)

いよいよ3連休が始まった。

9月はなかなか連休中は好調だっただけに期待したいところだが、お客さんはまずまず多いのだが、なぜか購入するまでにはいかず、売上げ的にも夕方まではイマイチだった。が、夕方以降単価の高い本を買ってくれるお客さんがパラパラと来てくれたおかげで、最終的にはなんとか形にはなったのだが、ちょっとイマイチだったかも。

ただ、今日は知り合いが結構来てくれて、野宿野郎のKさんやツリーハウス協会のAさん、そして閉店間際には
今日大阪から遊びにきていた大陸堂のNさんなどが来店。閉店後は、高円寺の奄美料理屋さんで大陸堂のNさんと少し飲んでから家路に着いた。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]


Web Diary ver 1.24