▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

店長の苦悩の日々日記


店長の苦悩の日々日記


特になし 2003年12月26日(金)

今日を含めて後6日。
今年は仕事納めが12/30なので、営業はあと5日である。

今日あたりから、徐々にお客さんが減ってきている気がする。もう、年末休みに入っている人が多いのだろう。

保険も申込みが減ってきているし、そろそろ旅行の申込み
も年内打ち止めという感じだ。

明日、明後日の週末でほぼ今年のヤマは終了だろう。

サンタのプレゼント 2003年12月24日(水)

今日はクリスマスイブ。といっても自分には何も関係が
ないけれど。
今日も午前中から来店数が多く、ここ何日かは良い流れになってきている。

今日うちの社長と今後の「のまど」について少し話しをする機会があった。今のままではダメだということではお互い共通認識ができているのだが、結果を出すまでの時間
に対する考え方が社長と私とではやはり大きく違っているのだ。社長としては、出来るだけ早く結果を出して欲しいみたいなのだが、私としては今のご時世そんなに簡単に
売上を上げられないから少し時間的猶予を与えて欲しい
とお願いしたのだが…。

とにかく今の状態のままではダメなのだ。
このお店に効く良薬をプレゼントしてよ、サンタさん。

今年1年 2003年12月23日(火)

今日は世間では祝日であるが、当然うちの店は
やっている。祝日はいつも午前中はヒマなのだが、今日は
なぜか午前中からお客さんが多く来店されている。

さて、今年もあと1週間あまりで終りであるが、振り返ってみるといろいろ個人的には大変な1年であった。

まずは、年明けすぐにベトナム・カンボジアに旅行に行く。帰ってくるとすぐに前の書店では新しいレジの導入が
始まり研修を受ける。その後、わけあって転職活動をして
すぐに今のお店に移る。その後は、苦心の連続で現在に
到っているという訳である。結構しんどかったかな。

ただ、自分が前からやりたかった「旅の本屋」という
場所に今居れるのは幸せなことだと思う。
なんとかこのお店をもっといいお店にしていきたいのだが
果たして来年はどうなるだろうか?

ラストスパート 2003年12月22日(月)

今日は連休の谷間。

朝の電車もかなり人が少ない印象。皆さん連休中のようである。
さて、今日は午前中月末の支払いの事務処理を行い、その後は棚卸しの計算と数字との格闘に時間を費やした。

今日は、保険も本の売上もまずまず。年末のスパートに
入るにはいい感じである。

明日は休日なので、さらにお客さんが来ることを願いたいと思う。

旅に行きたい 2003年12月20日(土)

今日で、棚卸しはほぼ終了した。

小さい店ながら結構苦労した棚卸しだった。今までひとつの店をまるまる自分達の手で棚卸ししたことがなかったので、ほんといい勉強になったのは確かだ。

お客さんはと言うとそこそこ今日は来店数も多く、まずまずの日であった。

それにしてもしばらく旅行に行ってないなあ。次はどこに
行こうかな。南米に行きたいのだが、そんな時間はとれないだろうなあ。なんて、考えることも随分減ってきてしまった。旅の本屋で働いて旅に行けないとは。トホホ。

保険爆発! 2003年12月19日(金)

今日は保険が爆発的に多く、一日中保険の作業に
追われてしまった。そろそろ年末の旅行申込みのピーク
なのかもしれない。

ただ、保険が忙しいときは本が売れない。哀しいほど売れないのだ。今日もひどかった。

明日から4連休の人も多いはずだから、明日からの巻き返しに期待しよう。

半分終了 2003年12月17日(水)

今日は2人。
気合いを入れて棚卸しにとりかかる。

もう1人のスタッフのM氏に今日はバトンタッチ。
一日じっくり取りかかってもらう。そのかいあって、今日でほぼ半分以上終了した感じだ。

今日は、何故か昨日とうって変ってお客さんも多く来店。
まずまずの売上であった。

さて、あと残り半分。がんばらねば。

まとめ買い 2003年12月16日(火)

本格的に今日から棚卸しである。

といっても1人しかいないので、午前中のヒマな時間に集中的にとりくむ。しかし、1冊1冊数えるのは骨のおれる作業である。なんとか、今日だけでお店の5分の1ほどを終わらせたのだが、まだまだこれからである。

今日はしかしお客さんが少ない少ない。
このままじゃ、12月の売上はどうなることやら。

誰かまとめ買いしてくれ!

棚卸し 2003年12月15日(月)

さて、いよいよ12月も後半戦。
13日のイベントがまずまずだっただけに、この勢いを
そのまま店の売上につなげていきたいものである。

イベントも終り、いよいよ棚卸しに本格的にとりくまなくてはならない。以前働いていた書店では、棚卸しは専門の
業者が全部やっていたので、自分の手で数えるということは一切やっていなかった。だが、我が小書店ではそんな余裕はまったくないので、スタッフが全部店内の在庫をカウントしなくてはいけないのである。

たかだか25坪程度の大きさではあるが、なかなかどうして
これが結構在庫があるのである。しかも、2人のスタッフで
手分けしてやらなければいけないので、かなり大変である。

通常なら営業時間後にいっきにやるとか、店を臨時に閉めてやるとかするのであるが、この店では営業時間内に1週間
かけてやる予定である。

考えただけでもめまいがしてきた…。

充実の2回目 2003年12月13日(土)

さて、いよいよ2回目のイベント当日を迎えた。

昨日ものすごい勢いで予約が入り(日比野さんのおかげ)
最終的には23名にまでもっていくことが出来た。
とりあえず、それだけでもホッと一安心である。

今回は前回と違い、スタッフ2名でこのイベントを切り盛り
しなくてはいけないので、朝からイベント準備にとりかかる。昼飯はあらかじめ買ってきておいたパンを交代で食べさっと済ます。

そうこうしているうちに、あっという間に日比野さんが来店。司会進行役のMさんと打合せに入る。スライドの機械
がいまいち調子が悪かったので、少し心配だったのだが、
なんとか使えるめどがつきまた一安心。

開場の2時半になり、予約の人が徐々に来店。だが、予約した人の集まりが悪く、3時になっても15人程しか来てなく
て少し肝をひやしたが、当日予約なしで来られた方が5、6名いたので、最終的には24名集まった。上出来である。

肝心のイベントの内容であるが、私は見ることができなかったので、詳細はまた後日メルマガ等でMさんから報告が
あると思う。なかなか充実した内容になったそうである。

既刊しか販売しなかったので、苦戦すると思われた本の売上もそこそこ売れ、イベント全体としては前回よりもさらに良いものになったと思う。

次のイベントはまだ決まっていないのだが、少しは慣れてきたので運営をさらにスムーズにして、内容の濃いものを目指したいと思う。

日比野さん、アジアウェーブの池田編集長、渡部さんありがとうございました。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]


Web Diary ver 1.24