▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

店長の苦悩の日々日記


店長の苦悩の日々日記


久々に「神様」降臨! 2008年12月14日(日)

天気予報では「夕方まで雨が残る」とのことだったが、
1時過ぎには雨が上がってくれた。ただ、今日の寒さはハンパじゃない寒さで、そのせいか日曜日なのにイマイチ人通りがすくない感じだ。

それでも夕方近くになってようやくお客さんが増え始め、7時ごろにはまずまずの感じに。そこへある一人のお客さんが店内に。誰もいなくなったお店の中でずーと同じ場所で立っていたので「もしかして万引き犯かも?」なんて考えていたら、レジの方につかつかと歩いてきて大量に持った本をレジ前に置いたのだ。その数15冊ほど。なんと彼は「神様」だったのである。(一人で1万円以上購入してくれた方をのまどではそう呼んでいる)いやー、神様の登場は半年ぶりぐらいだろうか。もう感謝感謝の気持ちでいっぱいである。

神様は本当に突然現れるのだ。

古本の仕入れが大収穫 2008年12月13日(土)

12月に入って2週目の週末。今日もすごくいい天気で、ひさびさに開店からお客さんが店内に多く、しかもみなさん購入されるという非常にありがたい展開。感謝感謝。

Wさんが店番に入る4時ごろにはなかなかいい感じで、あとはWさんにお店を任せ、吉祥寺に仕入れへと向かう。
その前にHISへ配達へ行き、少しオペレーターの人と話をした。今日もHISはガラガラで最近はいつきてもヒマそうな感じなのだが、12月はずーとこんな感じなのだとか。やはり、みんな年末年始の旅行を控えようとしてるのだろうか?

その後、吉祥寺の某チェーン店へ古本の仕入れに行くが、今日は珍しくまずまずの収穫だった。一旦お店に戻り、阿佐ヶ谷、荻窪とまわったのだが、こちらも今日はなかなかいい感じで、久々に大収穫だったかも。

お店の方は、夕方までが調子良かっただけにその後の伸びがイマイチで少し期待はずれだったかも。まあ、でも
このご時世にこれだけお客さんが来てくれていることに感謝しないと。明日は雨の予報なのだが、なんとか天気が持ってくれるといいのだが…。

気持ちのいい仕入れ 2008年12月12日(金)

今週はWさんが平日に店番に入れないということで、急遽今日の開店前に神田へ新刊の仕入れに行く。

今日は意外に暖かかったので、絶好の仕入れ日和。神田の取次店を周るのも気持ちよかった。が、仕入れの金額には気をつけて、あまり余計なものは仕入れないように注意。沢木耕太郎の新刊だけはどうしても仕入れてしまったが。

1時半過ぎにお店を開店。今日も、平日にしては店内にお客さんが多いものの購入する方は少なく、ちょっと寂しい感じ。

夕方になりメルマガを発行して、HPをアップ。その後、アマゾンへ出品して一仕事を終えると、少し年末精算の書類の整理をする。今年もあと20日あまりである。

アマゾンが微増、オンラインショップは… 2008年12月11日(木)

昨日、一日中ゆっくりと家で過ごしたおかげで、疲れもとれてスッキリした気分になった。

木曜日はいつも休みあけなのでアマゾンの注文がたくさん入っているのだが、今日はいつも以上に多かった。ここ1ヶ月ぐらいアマゾンの注文は増えてきている気がするのだが、みんな新刊ではなくてできるだけ古本で購入しようとしているのかも。そのせいか、HPのオンラインの注文が11月から少し減ってきている感じだ。いろんな意味で気を引き締めないと…。

アマゾンの発送が終わり、その後は今週あまり手がつけられなかったメルマガを一気に書き上げる。今日は最近の平日にしてはまずまずだったかな。

「出張のまど」の疲れが… 2008年12月09日(火)

長かった「出張のまど」が終了し、またいつも通りの日常に戻った感じ。さすがに今日は、なんだか出張のまどのいろんなことの疲れがきたのかちょっと体がだるいかも。

さて、12月も気がつけばもう3分の1が終わり、残り20日ほどになってきた。いつものことだが、12月は本当に過ぎていくのが速いので油断してるとあっという間に来年になってしまう。その前に今年中に年末精算の処理やら
棚卸やらをやらなくてはいけないのだが、「出張のまど」があったおかげで、ちょっと処理が遅れているかも。まあ、でも年末精算の準備はほぼ完了したので、あとは棚卸だけだから1日あれば大丈夫だろう。

今日は、昼過ぎから冷たい雨が降ってしまい、お客さんがあまり多くなかった。今週はちょっと厳しい感じ。

明日は久々に完全な休みなので、体をゆっくりと休めようと思う。

大成功の「出張のまど」 2008年12月08日(月)

約10日間に渡って参加した出張のまども今日で終了。
夕方6時以降に参加したお店は撤収作業をしなくてはいけないので、今日は5時半過ぎに一旦お店を閉めて、四谷へ。

開店してから一旦お店を閉めるまでの間、今日はお客さんがメチャクチャ少なく、ほとんど店内は閑散とした状態になっていた。もしかしたら、西荻窪に来てから一番ヒマだっただろうか。トホホ…。

四谷には6時過ぎに到着。みなさんすでに撤収作業を開始していたので、すぐさまWさんと二人で出張のまどの片付けを開始。ただ、そんなに本の数が多くないので、30分ほどで梱包を終え、あとは他の方の片付けを手伝ったりして7時半過ぎには作業が完了。お世話になったみなさんに挨拶をして、また西荻のお店に戻る。

8時過ぎにまたお店を開けて、出張のまどの売上げの計算などをしていたのだが、結局今日はお店の売上げは今までで最低だった。がその一方で、出張のまど最終日の売上げはこれまでで一番多く少しホッとした。

結局、12日間で売上げがなかったのは、私が店番をした1日のみであとの11日は平均してそこそこの売上げがあり、当初予想していた以上の数字になった。これはやはりWさんが店番をしたお陰だろう。Wさん、おつかれさまでした。

今回、こんなに長期間出張のまどを出店したのは初めての経験だったのだが、お店の宣伝にはなったし、新たに
たくさんの素晴らしい知り合いの方ができたので、参加して良かったと本当に思う。今後、またこういう機会があればぜひ参加しますので、興味のある方はぜひご連絡ください。可能な限り「出張」しますよ!

出張のまどは大盛況! 2008年12月07日(日)

日曜日の今日は、やはり週末にしてはあまりお客さんが多くない感じ。というか、西荻自体に外から遊びに来てる人が少ないような気がする。まあ、去年も12月は意外にお客さんが少なかったような記憶があるのだが…。

夕方まではなんだか平日のような感じで、店内にお客さんのいない時間帯が結構あって、少々寂しい感じ。ただ、夕方を過ぎてからようやくお客さんも増え始め、なんだかんだで最低のラインはクリアしたかも。プレゼント包装が2件あったので、そろそろ世の中的にはクリスマスモードに突入してきたのかな?

出張のまどの方は、今日はこれまでの期間の中で一番の売上げだったようで、インドの紙芝居もWさんいわく「面白かった」そうだ。というのも、東野さんという紙芝居の人が関西の人で、何ともアクの強いキャラクターが紙芝居よりも印象に残っているのだとか。ちょっと見てみたかったなあ。

出張のまどもあと2日 2008年12月06日(土)

12月最初の週末の今日は、開店からまずまずの感じ。
だが、やはりお客さんの数は全体的にいつもの週末に比べると少ない気がする。

夕方過ぎまではまずまずで、その後出張のまどから帰ってきたWさんと店番を交代してもらい、吉祥寺へ。まずHISへ行って注文の品を配達し、しばし談笑。その後、某チェーン店で古本を仕入れたのだが、なんだか土曜日なのにお客さんが少なかった。ちょっと意外である。

その後荻窪へ行き、再度仕入れを済ませお店に戻る。
結局、お店の方はまずまずで、出張のまどはイマイチといったところだろうか。いよいよ出張のまども後残すところ2日。Wさん、もう少しで終わるから頑張れ!

異常な暖かさ 2008年12月05日(金)

金曜日の今日は、なぜか開店からそこそお客さんが来店してくれて、しかもまとめ買いの方がいたので意外にいい感じに。

アマゾンの発送やらいろいろやって、夕方にはメルマガをなんとか発行。その後、7時過ぎになるとまた少しお客さんが増えてきて、何人かはお買い上げしていただいた。今日は冬にしては20度というちょっと異常な気温で暖かかったので、その分夜遅くまで人が出歩いていたのかも?

それからはHPの更新やアマゾンへの出品などを閉店までこなした。明日からは12月最初の週末。果たしてどんな感じになるのだろうか?

スカイダイビング 2008年12月04日(木)

昨日はなんだかちょっと疲れたかな。

さて、今日は今週ほとんど手つかずだったメルマガの発行の準備をメインに仕事をした。夕方には、三才ブックスの営業のNさんが納品に来店。仕事以外の話で盛り上がったのだが、何でもNさんは先日初めてスカイダイビングを体験してきたのだとか。話を聞いてるとなんとも恐そうで、しかも1回3万円近くするとかで、個人的には多分将来的にも体験することはないだろう。

夕方以降は今日もお客さんが少ない状態だったのだが、寒さも関係してるのかも?今日は出張のまどが午後9時までだったので、ちょっと売上げを期待したのだが、そんなに思ったほどは芳しくなかったようだ。

Wさん、午後9時までご苦労さまでした。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]


Web Diary ver 1.24