▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

店長の苦悩の日々日記


店長の苦悩の日々日記


他力本願 2004年01月28日(水)

今月も残りあと4日。
今月は本の売上が安定していて、ようやく本屋らしい
感じに少しはなってきたかな。

旅行シーズンということもあって、ガイドブックばかり
売れているが、それ以外の紀行分やエッセイもそこそこ
動いているので、もう少し仕入れに行きたいのだが、何せ
人がいないのが難点である。
これで、キッチリ仕入にも定期的に行けるようになればいい循環ができるのではという予感めいたものがしているのだが、どうだろうか?

世の中の流れなんて個人ではどうすることもできないのだから、ある程度「他力本願」に身をまかせてみたいと思う。まあ、どうにかなるさ。

保険!保険!保険! 2004年01月27日(火)

いやー、本格的に旅行シーズン到来です。
もう海外旅行傷害保険の申込みがとんでもないことに
なってます。保険、保険、保険の連続で朝から店が終了
するまで延々保険に時間を費やしてます。

保険でお腹いっぱいです。でも、本も売れています。
ガイドブック中心ですが、去年の10月、11月に比べて
かなり動いています。

話によると2月,3月はもっと忙しくなるそうです。
このまま1人体制では対応しきれないでしょう。
はやく人を入れなくてはマズイ状態です。

社長に言ってはやく入れてもらおう。

肩書き 2004年01月26日(月)

週明けの今日は、久しぶりに珍しい人がお店に顔を
出してくれた。

地域限定フリーペーパー「武蔵野から」の編集を手伝ってる原島さんである。彼女は、私の友人の原島くんの奥さん
で、以前は実家の写真館を手伝っていたのだが、出産を機にしばらく育児に専念した後、今の仕事をするようになったそうである。もともとは単なる編集補助的な仕事だったのが、なぜか今は「編集長」という肩書きがついてしまったのだとか。

お互いいつのまにか肩書きがついてしまったのだが、まあ
肩書きなんてあってもなくても関係ないけどね。
夫の原島くんも自分で版元を立ち上げてなんとかやってる
みたいだけど、しばらく連絡をとってないので連絡取らなきゃなあ。頑張れ原島夫妻。(頑張らなきゃいけないのは
自分だよな)

意見交換 2004年01月24日(土)

今日は、社長とのまどの今後について話し合った。

1時間半ほど話をしたのだが、あまり良い話は出てこなかったように思う。今までやってきたことはそれなりに評価
してもらったとは思うが、如何せんスタートのベースが
かなり大変なところからなので、なかなか前途は多難である。

まあ、自分としてやれることはやるつもりだが、自分の
価値観やポリシーを曲げてまでやろうとは思わないので、
社長とは今後もとことん意見をぶつけ合いたいと思う。

しかし、書店の経営はほんとに大変である。

サッカーと落語 2004年01月23日(金)

最近他の本屋さんにあまり行かなくなってきた。
自分のところで本を買っているというのも大きな要因
だが、街歩きとかあれほど好きだったレコード屋めぐり
とか最近はまったくしなくなってしまった。

その代わり、家でじっくりサッカー観戦というのが最近の
日常である。スカパーに加入しているので、スペインリーグ以外はみれるのだが、私が一番観たいスペインリーグが
なぜか今年からwowwowに移ってしまったので、少しガッカリしているのだが。

あと、ここ3年ぐらいずーとはまっているのが「落語」である。なんでもっと前から見にいってなかったのかが悔やまれるほどとにかく好きになってしまった。もうこれは、一生変わることなくはまり続けることは間違いないと思う。

落語については、また追々紹介していきたいと思う。

前店長と現店長 2004年01月21日(水)

ちょっと今週に入ってイマイチの状態が続いている。
先週までのイキオイは何処へやら。まあ、一息ついている
と思えばいいのかな。

さて、昨日はダコの中田さんが来店された後に、入れ替わりでのまどの前店長で現在「ヴィレッジプレス」という
版元で働いている五十嵐さんが来店。前に本のコメント
を頼まれていたのだが、その記事が掲載された雑誌が出来あがったので、納品に来てくれたのである。

彼はお店に頻繁に顔を出してくれるのだが、いつも店のことを気にかけてくれて、非常に励ましてくれる存在である。やはり、以前自分がいた店がいかに大変であるか身に沁みて理解しているので、半分同情みたいなところもあるのだろう。彼は結局3年近くいたのだが、実は「旅行」が
あまり好きではなかったので、なかなかお店自体に感情移入できなかったそうである。ただ、書店という場所がとにかく好きなので、今でもまた書店で働きたいという衝動に
かられるそうである。

書店というのは、そういう一種「麻薬」のような中毒性
があるのではないだろうか。私もそれを感じている一人
なのだが…。

のまど特典 2004年01月20日(火)

今月も残り10日。お正月が過ぎたと思ったら、もう2月である。毎年同じようにこんなこと感じてる気がする。

今日は、夕方にダコの中田さんが来店。注文してあった
「バンコク便利帳」と雑誌「ダコ」を納品してもらった。
中田さんとは来店されるといつも旅のことで長話になってしまうのだが、今日はいつも以上に話が盛り上がってしまい、営業中だというのに1時間以上もしゃべってしまった。

なんでも中田さんが仕事で韓国に行ってたということで
まずは韓国ネタからはじまり、中国のことインド人のこと
東南アジアならどこがリゾート地としては良いのかとか
スリランカ、ネパールとインドの違い等々…。
中田さんも私もお互い結構いろんな国へ旅行しているので
ついつい旅行ネタの交換会みたいになってしまい、話がながくなってしまうのだ。

といっても中田さんの方が私よりもはるかに旅行経験が
豊富なので、いつも新しい情報を仕入れているのは中田
さんの方なのである。タダでこんなに情報をもらえるなんて、これって「のまど」で働いていて得られる数少ない
特典なのかも。

好調キープ 2004年01月19日(月)

1月は好調をずーっと維持している。
12月までがウソのように本が売れて行く。旅行シーズン
に入ったというのもあるだろうが、他に何か要因がある
ような気もするが、無いような気もする。まあ、どちらにしても良い事である。

土曜日なんか、一人で1万6千円も買ってくれたお客様が
いてビックリである。この勢いを止めないためにも、定期
的に仕入れに行きたいのであるが、いかんせん土曜日以外は一人体制という現状では難しいのである。

なんとか休みの日とかに古本を仕入れたりしているのだが、もう少し余裕をもって仕事したいんだけどなあ。

とにかく、1月はこのままの調子で行きたいものだ。

オランダって? 2004年01月17日(土)

今日はとにかく寒い。
昼過ぎからは、小雪がパラパラと舞い降りてきた。
こんな日は、あまり人が多くないかなと思いきや、意外と
いい感じで来店している。

さて、昨日保険に加入されに来たあるお客さまが、なかなか面白い人だった。大学の卒業旅行でオランダに1人で行く
らしいのだが、女性には珍しくアジアにしか行ったことがなく、ヨーロッパがはじめてで随分心配していた。
そこで、私の経験と魂を込めて説明をしてあげたのだが、
私の「下北みたいな感じですよ」ということばにホッと
したみたいで、「まわりの友達にはオランダは危ない、
危ないってさんざん脅されてたので、これで楽しく旅行
出来そうです」といっていたのだが、大丈夫だろうか?

ただ、インドに3回も1人で行ってるぐらいだから意外と
しっかりしているのだろう。オランダから帰ってきたら
すぐにインドネシアに行くそうなので、また来店したら
インドネシアのアドバイスでもしてあげよう。

アムステルダムか、また行きたいなあ。

芥川賞選考について 2004年01月16日(金)

芥川賞に史上最年少で19歳と20歳の女性作家が選ばれた。
内容自体読んでないので、なんとも批評しようがないが、
どうも出版業界全体の戦略の臭いがプンプンするのは
私だけだろうか?

今回の件はどうも選考の段階から怪しいなあと思っていた
のだが、多分出来レースなのだろう。

本、特に小説はミステリー以外は全く売れない時代に
無理矢理にでも「時代のヒーロー」「カリスマ」を作り上げないと、業界として苦しいのは理解できるのだが、
あまりに急ぎすぎると、相撲界の「朝青龍」のような
存在を作り出すだけではないのだろうか?

どうも納得いかないなあ。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]


Web Diary ver 1.24